fc2ブログ

 2018-05-01
高遠智子さんのセミナー
詳細が決まりました‼️
https://www.facebook.com/events/438663369937099/?ti=icl
スポンサーサイト



西村式顎関節症治療のセミナーへ 東京

 2018-04-15
今日は丸一日 東京で
西村先生の顎関節症治療のセミナーを
受けました。
装置を入れるだけで
体幹が良くなり
スピードスケートの選手も
患者さんで実習をかねながら
来られました。
早速、明日からの診療に導入していきます。
^ - ^
20180415170450e44.jpeg

矯正歯科医の近藤悦子先生の研修会へ

 2018-03-10
3月8日に東京で活躍されている
矯正歯科医の近藤悦子先生のご講演を聞いて来ました。
私より年配なのにシャキシャキされています。
近藤先生はワイヤー矯正はもちろんされていますが、口の筋肉の運動を指導されて
矯正後、保定装置をしないと歯並びは崩れやすいのですが、自然保定と言われ、保定装置なしで維持されている患者さんを2名実際に連れてこられていました。
やはりキーポイントは舌の力のようです。

矯正後の保定をしないですむように勉強中‼️

 2018-02-28
だんだん暖かくなりつつありますね。(^_^)
最近、矯正の相談や矯正後の患者さんから
歯の位置を保つ保定装置は
いつまでつけないといけないのですか?と
よく聞かれます。
以前は3、4年で骨は固まると聞いていたので
そのくらいは最低つけないといけないが、
今の状態を確実に保つなら夜は、ずっとと
伝えている。
ただ、しんどいだろうな と。
いろいろ探していたら
筋機能療法を併用して安定した状態を
保つ方法で矯正されている近藤悦子先生を知り
本を取り寄せて、今読んでます。
かなり劇的に3年で側貌が変わった症例や
自然保定❓で長く良い位置を保つどころか
改善している症例を見てワクワクします。
実は3月7日に東京の研修会に行くので
予習中なんです。
楽しみ‼️

高遠智子さんのセミナー開催します

 2018-02-06
まだ、
詳細は決まってませんが、
7月21日午後2時から
場所、セミナー代は未定ですが、
御縁で知り合った
高遠さんを広島にお呼びして
三時間程度のセミナーを
していただく予定です。
興味がある方はコメント下さい。
m(_ _)m

だいぶ先にはなりますが、
なにぶん
診療の合間に準備しますので。
お手伝いいただける方も少し
募集中です。

さて、公開した以上
動かないと‼️
(^_−)−☆
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫